開発メモ

開発関係のメモをいろいろと。たぶん。

CentOS 7(32bit版)にGitBucketをインストール

Redmineのついでに、GitBucketをインストールしてみます。ついで?

動作を確認した環境

環境 情報
VirtualBox VirtualBox-5.1.10-112026-Win.exe
CentOS CentOS-7-i386-Minimal-1511.iso
Gitbucket 4.7.1
Date 2016/12/10

インストール

Tomcatをインストール

いきなりTomcatをインストール。Javaはついでに入れてくれます。

# yum install -y tomcat

今回使ったバージョンはこんな感じ。

# tomcat version
Server version: Apache Tomcat/7.0.54
Server built:   Oct 10 2016 10:04:15
Server number:  7.0.54.0
OS Name:        Linux
OS Version:     3.10.0-327.36.3.el7.i686
Architecture:   i386
JVM Version:    1.8.0_111-b15
JVM Vendor:     Oracle Corporation

GitBucketをダウンロード

GitBucketのバージョンをGitHubで確認します。

Releases · gitbucket/gitbucket · GitHub
https://github.com/gitbucket/gitbucket/releases

Tomcatディレクトリにダウンロードします。

# wget -P /usr/share/tomcat/webapps/ https://github.com/gitbucket/gitbucket/releases/download/4.7.1/gitbucket.war

Tomcatを起動

ついでに、自動で起動するように設定しておきます。

# systemctl start tomcat
# systemctl enable tomcat

ここまで出来たら、実際にアクセスして動作を確認しましょう。環境によっては、起動にかなり時間がかかるかも?

http://{サーバーのアドレス:8080}/gitbucket/

デフォルトのユーザIDとパスワードは下記の通りです。

  • ユーザID: root
  • パスワード: root

わざわざTomcatのポートを指定しなくても、Apacheと連携して動くようにも出来ますが・・・ その辺りは好みで。