開発メモ

開発関係のメモをいろいろと。たぶん。

Xcodeでプロジェクトを作成

はじめに

音楽関係のアプリを立て続けに2本作ったので、ついでに、細かいネタをまとめておこうかな、と。

せっかくなので、基本的なアプリの作り方から。

動作を確認した環境

環境 情報
Xcode 6.3.2 (6D2105)
iOS 8.3
Swift 1.2
Date 2015/6/4

Xcodeでプロジェクトを作成

Xcodeの起動時に表示されるメニューで、『Create a new Xcode project』を選択。

f:id:see_ku:20150604122610p:plain

テンプレートを選択する画面で、[iOS] - [Application]の『Single View Application』を選択。

f:id:see_ku:20150604122633p:plain

プロジェクトの設定を入力する画面になるので、それぞれの項目を入力。

f:id:see_ku:20150604122641p:plain

  • Product Name
    プロジェクトの名前。
    プロジェクトを入れるディレクトリの名前になる。Xcodeでもこの名前で表示される。ホーム画面に表示されるアプリ名はあとで変更できるので、自分にわかりやすい名前にするのがおすすめ。
  • Organization Name
    組織名。
    空白にすることも出来るけど、そうするとソースコードのCopyrightの部分がなくなる。適当に組織名を決めるか、自分の名前を入れておくのがおすすめ。
  • Organization Identifier
    組織を識別するためのID。
    ドメインを持っている場合、ドメインを逆順に並べたものを入力。ドメインが無い場合はメールアドレスを逆順にして使用? 要確認。
  • Bundle Identifier
    アプリを識別するためのID。
    この画面では、Product NameとOrganization Identifierから決められたIDが表示される。重要なIDだけど、修正は意外と簡単なので、ここでは深く気にしなくてもいい。
  • Language
    Swiftがおすすめ。
  • Devices
    いまさらiPhone専用のアプリってのもどうかと思うのでUniversalを選択。
  • Use Core Data
    Core Dataを使う予定は無いのでOFFに。

どの項目も、あとから修正することは不可能ではないので、ここはとっとと決めてしまうのが正解。最悪、またプロジェクトを作れば済む話だし。

あとは、プロジェクトを保存するディレクトリを指定して、プロジェクトの準備は完了。

f:id:see_ku:20150604122652p:plain

この状態で、メニューの[Product] - [Run]を実行すると、iOS Simulatorでアプリが起動するはず。たぶん。

f:id:see_ku:20150604122705p:plain

まだ何も作業してないので、画面は真っ白のまま。